3分間スピーチ集

そのまま話すだけで3分間スピーチが出来ます。

PKを外せる者はPKを蹴る勇気を持った者だけだ

バロンドールの呪いというのをご存知でしょうか?

1994年のワールドカップの出来事です。 ドーハの悲劇の記事をたまたま目にして色々と考えることがあったのでお話しさせていただきます。

勝戦のイタリア対ブラジルの試合についてです。 最後はPKでの決着となったそうです。 その際のイタリアの5人目に蹴った選手の言葉が印象的だったので紹介します。

5人目にPK蹴ったのはロベルト・バッジョという選手です。
彼はワールドカップ前に足を負傷していました。用は怪我を負ったまま試合に出ていました。

この当時ブラジルは世界最強と言われていたそうです。 正直、イタリアが決勝戦まで来れたのは奇跡だと記事には書いてありました。

そんな中、試合は決着が決まらずPKになります。 2-3の場面でイタリアが負けています。

ロベルト・バッジョの登場です。
彼が外せばイタリアは負けます。 彼は怪我をしていますがこの当時PKの歴代最多記録者でもあった為、彼以外に蹴れるような選手はいなかったので彼が蹴ったそうです。

結果的に彼の蹴ったボールはゴールポストを越えていきシュートは外れイタリアは負けてしまいました。

彼は「成功したPKは忘れられるが、失敗したPKは永遠に忘れることができない。」と発言しました。

歴代最多記録者であるバッジョが語るのですから間違いないです。 これは仕事や勉強面でも同じだなとこの記事を見たときに感じました。

どれだけいい仕事をしても、どれだけ勉強を頑張っても どこかでミスや不備などがあればそこが注目されてしまいます。
当たり前ですが、改めて感じました。

また、感慨深いなと思ったのがこの話はここでは終わりではありません。
4年後になるのですが、フランス大会にてディ・ビアッジョという選手がPKを外してしまい戦犯扱いを受けひどいバッシングを受けていたそうです。

そんな中、イタリアのバッジョがビアッジョに対して 「PKを外せる者はPKを蹴る勇気を持った者だけだ」 という言葉を送りました。

サッカーというのはどちらかが負けてどちらかが勝つ競争です。出来ないかもしれない、外すかもしれないとマイナスな気持ちではそもそもPKは蹴れませんし蹴ってもいい結果にはならないでしょう。

仕事、勉強どんな面でも通ずるものがあると思います。

この記事を見て新しく気付きが生まれたので私も今後は、ビビることなくPKを蹴れるようなモチベーションで日々頑張りたいと思います。

以上です。